通常のハンドドリップでは、雑味やえぐみの元である微粉が
コーヒーとして抽出されてしまいますが、
MDを使用したハンドドリップでは、微粉を極力抑える事が可能で
クリアカップが実現されます。
高い位置から注ぐことにより
コーヒーストラクチャーが 循環する
シャワー状にお湯を注ぐことにより
コーヒーストラクチャーが循環せず
メロドリップの使い方は様々です。
自身の求めてるプロファイルに応じて使い分けしてみて下さい。
取扱説明書
基本的な使い方をご紹介します。
通常のハンドドリップとかわりません。 直接ケトルを使用して お好みの時間蒸らしてください。
Tip:この工程をメロドリップを使用すると簡単に!
この工程では、コーヒーがダマになっていないか確認します。慣れてくると本行程もスキップ可能です。
Tip:ゆっくり混ぜるとより微粉を抑えれます!
好みの湯量でメロドリップを使用して抽出していきます。
例)15gだと12MDぐらい
1MD=12-15ml
Tip:クリアな味を実現したい場合は、
コーヒーから約2cmぐらい上から注ぐとベター!
使用上の注意事項
ご使用になる前に以下の注意事項をよくお読み頂き、正しく使用してください。
1 メロドリップは耐熱樹脂ですが、100度以上のお湯を使用しないでください。
2 食洗器の使用はしないでください、変形する可能性があります。
3 保管する場合は、直射日光を避けて保管してください。
4 コーヒー抽出時には、高温のお湯を使用します火傷しないよう、必ずハンドル部分を持って使用してください。
5 製品の特性上、お湯が少し残る場合がございます火傷に注意しながら取扱いをしてください。
6 使用後は、メロドリップも熱くなっておりますので取扱いには十分注意してください。